2025年最新|IKEAの注目収納&インテリア6選!人気アイテムが進化

少し前にIKEAに行った時に

久々に気になった新商品をチェック。

てか今年に入って初めて行った気が。

しばらくIKEAから遠ざかってました・・・


おそらく去年のクリスマスコレクションを

チェックして以来だったかも。


仕事帰りに寄ったので

IKEAでじっくり見る時間もなく

気になったものをサクサクっと

チェックしてきました〜


個人的にIKEA新商品2025で気になったものと

IKEAと言えばのあの大人気収納用品

改善して少し良くなってたので

今日のブログでご紹介します。



IKEA新商品① シューズラック

まず一番最初に気になったのはこちら。

ÄLGANÄS エリヤネス

シューズラック, ブラック, 76x24x59 cm

¥2,499

こうやって何も乗ってない状態で見ると

何の収納に?って思うかもしれないけど。

シェルフの部分は自由に角度調整ができました。

公式サイトでは靴を12足収納できると。

靴のサイズによっては収納できる数は

変わりそうですが。

ただ角度調整ができるため

大きめの靴でシェルフからはみ出しても

ちゃんと収納できるみたい。

店舗で見た感じではわりとしっかりした作りに感じました。

角度調整もめっちゃ力がいるわけでもなく。

かといってゆるゆるでもなく。

(実際モノを置いてないから細かくはわからないけど)

公式サイトの写真を見ると

よりリアルに想像できるかと。

わが家の靴収納は

ずっとIKEAのTJUSIG シューシグ

シューズラックを使ってますが

たまに他にもっといい収納アイデアないかな?

より省スペースに収納できる方法ないかな?

とか考えたりするので・・

この新商品も気になったのでした。

幅24cmのシューズラックなので

お家の間取りやスペースに合う方は

使えるんじゃないかと!

(ただ日本人の私は下にトレーとか置きたいな)

メインのシューズラックにしなくても

すぐ履く靴をちょっと収納するにも使えそう。

個人的にはシューズラック以外に

小物とか他のものを収納するにも使えそう〜

って思った商品でした。

IKEA新商品② シェルフユニット

お次はIKEAのショールームで見つけた新商品。

BRÄNNBOLL ブレンボール

シェルフユニット キャスター付き, ホワイト, 56x62 cm

¥9,990

キッチン用品のものが収納されてますが

子供部屋、寝室?のようなショールームで見つけました。

日本円だとカナダより少し高めに設定されてますね。

一応ゲーミング用品の収納に作られたようで

ゲーム機、コントローラー、ヘッドホンなど

ゲームに必要なあらゆるものを

まとめて整理ができるもの。

しかもこのシェルフユニットは

真ん中の仕切りを

横または縦に取り付けられるんだとか。

収納に合わせて仕切りの位置が変更

できるのは便利ですよね。

しかも両サイドには

IKEA商品のペッグボードみたいになってて

付属のアクセサリーを引っ掛けて

細々とした収納にも使えるとか。



さらにキャスター付きでストッパー付き。

収納する場所を自由に変えられる

キャスター付きって

個人的にすごく好きなので。

ありそうでなかった商品だなぁ〜と。



ちょっとお値段は高いなと思うものの

いろいろ使い道がありそう。

シンプルなデザインもいいですよね。


実はこちらの商品は実際に購入!

リアルなわが家の収納例や

使いやすい点をわかりやすくまとめました。

\リアルなわが家の収納例/

買ってよかった!IKEAの新しい収納用品 大活躍中。わが家の収納アイデア実例!


IKEA新商品③ サイドテーブル

さて、お次も同じーシリーズから。


BRÄNNBOLL ブレンボール

ソファサイドテーブル

キャスター付き, ライトアッシュ調/ホワイト, 69x39 cm

¥4,999


これも片側だけですがキャスター付き。

ゲームをする時は簡単にサイドテーブルを

お気に入りの場所へ移動できるという仕様。


ゲームをする時のサイドーテーブル用

と書いてあったけど

全くゲームをしない私でも

普通にサイドテーブルとして可愛い!

って思いました。


色はライトアッシュ調/ホワイトとブラックの2種類あったけど

日本ではライトアッシュ調のやつしかないのか?

公式サイトでは見つからず。


アッシュの方はキャスターが黄色になってて

このアクセントカラーがさりげなく

可愛い🩷って思いました。




IKEA新商品④⑤ カーテン

お次はカーテンを少し見てみました。

春カラーのピンク色カーテンが

新商品で出てて目に留まりました。

STENFRÖ ステンフロー(左)

レースカーテン1組, ピンク/ヘディングテープ付き, 145x250 cm

¥1,999


レース・シアーカーテンで光を通す生地。

リサイクルポリエステル製の布地でお手入れもラクそう。

実際手に取ってみて軽やかでお部屋の雰囲気を

和らげてくれそうだなぁと思いました。


娘がピンクが今好きなので

女の子用のお部屋にもいいかも?

と個人的にも思ってました。


しかもお値段が2000円以下と破格の値段。

実際見てもそんな安っぽくないし

高見え商品だと思いました。


SILVERLÖNN スィルヴェロン(右)

レースカーテン1組, ピンク/ヘディングテープ付き, 145x250 cm

¥2,499


写真右のカーテンは以前からあった商品で

新色のピンクが出てました。

(日本ではピンクがまだ出てないかも)


私もリビングカーテン選びでこのシリーズのベージュを一度購入。

結局リネンカーテンの方が気に入って

こちらは返品したけど

同シリーズでピンクも登場してました。


ファッショントレンドでもピンク来てるしねぇ。


スィルヴェロンは生地に少し模様が入ってるので

シンプルなデザインが好きなら写真左の

STENFRÖ ステンフローがおがおすすめ。

お値段もさらに安いしね。


さりげない柄入りのスィルヴェロン

もう少しカジュアルな印象です。


リビングのカーテンはIKEAのリネンを選びました。

お直しなしで理想の丈に調整できた方法など

▼こちらで紹介しています▼

リビングカーテンはリネン!IKEAにした理由と自宅でできる長さ調整術


「カーテンだけだと光が気になるけど、ブラインドは味気ない…」

そんな方におすすめの組み合わせ。

おしゃれさと快適さ、両方ほしい人は

\必見のおすすめ記事です/

寝室にブラインド×カーテンで大満足!おしゃれと機能性の両立術



ずっとブラインド+ロールスクリーン派だったわが家。

でも、ある悩みが解消されてカーテンに替えて大正解でした!

▼その理由はこちら▼

あの悩みが解消!ブラインドからカーテンに替えてよかった1番のメリット!

IKEA新商品⑥ ワゴ

あとですね個人的にうれしい新商品を発見!

このユーティリティーカートエリアで。


それがカナダにずっとあればいいのに

と思っていた

IKEA大人気商品ロースコグの

スモールバージョンが登場。


ちなみに日本ではだいぶ前から

すでに売られていたので

今さら?な情報ですが🤣


以前はロースフルトという違う名前で

売られていたのに

今は日本でもロースコグの名前で

統一されてました。


カナダでも新商品として売られていて

名前はロースコグになってた。





RÅSKOG ロースコグ(大)

ワゴン, ホワイト, 35x45x77 cm

¥4,299


RÅSKOG ロースコグ(小)

ワゴン, ホワイト, 28x38x61 cm

¥2,999


ただよくよく見てみると

実はどちらのサイズも

マイナーチェンジしていることに気づく!

だから公式サイトで

新商品のマークで出るのか😳と納得。





それは4つあるキャスターのうち

2つがロック付きになったこと。

わが家では2つのロースコグを既に持ってるけど

キャスターにロックなんてついてない。


なので今回キャスターのロック部分が

アップデートされて再登場してるんだ

と分かったのでした。


まぁ今まで

ロックがなくて困ったことはなかったけど

あればうれしいですよね?

ちなみに、2025年現在は

・グレーグリーン 

・グレーブルー

・ブラック

・ベージュイエロー

・ホワイト

の5色展開です。

カラー展開は年々少し変わるけど

ブラック ホワイトは定番カラー。

ちなみにわが家が持ってるのは

ホワイトとグレーグリーン。


あとすっごいマイナーチェンジですが

公式サイトの寸法が以前のものと新しいものでは

少し変わっていました。


ロースコグ(大)35x45x77 cm → 35x45x78 cm

ロースコグ(小)28x38x61 cm → 28x38x65 cm



という感じで収納スペースの横の長さが

大きい方は1cm

小さい方が4cm長くなってる。



本当に微々たる差なので

ぱっと見は気づかない程度でしょうが。



リビングで使っていたホワイトのIKEAワゴン。

「小さい子供用に3段は高すぎる…」

って思いませんか?

そんな時は思いきって2段使いにする裏技も!

子どもでも届く&片付けしやすい

IKEAワゴンを2段で使う活用法はこちら👇

IKEAワゴンが子ども収納に大活躍!2段にして使いやすさUPの工夫 

ちなみにこのIKEAワゴン

うちでは収納が少ない洗面所でも大活躍中!

実際の使い方や収納の工夫は

こちらの記事にまとめました👇

大人気IKEAワゴンで収納少なめ洗面所をスッキリ!わが家の収納事例




あとこちらはただの余談ですが

IKEAには他にも違うワゴンがあって



NISSAFORS ニッサフォース

ワゴン, ブラック, 50.5x30x83 cm

¥3,999



もいつの間にかイエローやベージュも出てました。

これもわが家はブラックを持ってるけど

ベージュもいい色だなぁと。


使っている場所は夫のPCデスクの隣。

ロースコグに比べるとニッサフォースは

1段目と2段目の収納スペースは浅いので

入れるものに合わせて浅めがいい方は

ニッサーフォースもおすすめです。



あと個人的に気になったエリア。



すでにバルコニーやパティオ商品の

ディスプレイも出ていました。

イエローとブルーで鮮やか!

まさにIKEAカラーですね🟦🟨

カラフルですが

ブルーイエローホワイトグリーンの4色に絞ってるので

統一感があるし違うタイプのストライプや

ドット柄でアクセントも出ていて

見ていて可愛いなぁと思いました。


なんか夏が楽しみになってきました。

今のマンションでは特にバルコニーは

何もしてないわが家だけど😂

今年は何とかしようか?


ここでは紹介しきれなかった

思わず写真を撮りたくなるインテリア

おしゃれで低価格な収納用品

別記事で詳しく紹介しています👇

IKEA新商品2025|思わず写真撮ったおしゃれなインテリア4選

IKEA新商品2025|おしゃれで低価格!思わず欲しくなる収納用品5選




ぜひ今後のお買い物の参考にしてみてください。


この記事が役に立ったら

\Pinterestに保存してね😊

↓↓画像左上のSAVEタップで保存↓↓ 



ランキングに参加中。

応援クリックいただけると心はずみます♩

いつもありがとう。

りすと私と暮らし - にほんブログ村

RELATED POSTS 【関連記事

RECENT POSTS 【最近の記事