IKEAで初めて買ったインテリア雑貨 in 2018(秋)といつもリピートして買うもの
/前回IKEAに行きたいって言っていたのですが 宣言通り早速先週末に行ってきたのでした。久々に行くと店内には新商品がずらりとあって見ているだけで楽しかった。
Read More前回IKEAに行きたいって言っていたのですが 宣言通り早速先週末に行ってきたのでした。久々に行くと店内には新商品がずらりとあって見ているだけで楽しかった。
Read More前回、トイレブラシを変えたことをご紹介しましたが
実は、もう一箇所変わったところがあります!
この距離ではわかりにくいと思いますが
なんとなくわかります?
実は洗面所のハンドソープを
Aesop(イソップ)からL:A BRUKET(リラ・ブルケット)というブランドに変えてみました!
実はこれはバンクーバー旅行で買っていたもの。
インスタグラムで目に留まり、
旅行中に出会ったので思い切って買ってみました!
ちなみに、リラ・ブルケット(L:A BRUKET)は、
スウェーデンにある西海岸の街ヴァールベリに伝わる伝統的スパ療法をベースにし、
2010年に創設された海洋系オーガニックスキンケアブランド。
大きくボディーウォッシュと書いてありますが、
よく見るとリクイドハンド & ボディーウォッシュと 表記があるので
我が家はハンドソープとして使用することに。
香りは4種類くらいありましたが、
私はセージ+ローズマリー+ラベンダーの香りをチョイス!
イソップはラベンダーの香りがメインかなと思ったのですが、
リラ・ブルケットのこれはセージやローズマリーの香りがラベンダーより強い?といった印象。
スッキリさわやかな大人の香りです^^
使ってみて、イソップより泡立つなと。
ボディーウォッシュと兼用だからなのかもしれませんが。
見た目もボトルの形が少し違いますが、
イソップと似ていますね。
どちらもボトルは素敵ですが、
個人的にイソップの方が大人っぽい雰囲気を感じます。
イソップは500mlに対しリラ・ブルケットは450mlなので、容量が若干少ないです。
そして、同じブランドのハンドクリームも気になって購入。
こちらはお店にテスターがあったので
ローズ系、レモングラスなども試して良い香りですごーく迷ったけど
結局、ハンド&ボディーウォッシュと同じ香りのモノを選びました。
こちらのパッケージ、白黒でとってもカッコイイ♩
ただ今はイソップのハンドクリームを使ってるのでとりあえず出番待ち。
まずは新しいハンドソープから楽しみたいと思います!
冬は長くて気が滅入るし、めちゃめちゃドライでかなり肌が乾燥するので
見た目や質にこだわったおしやれ雑貨で自分の気分をあげていきたいです♩
いつもありがとうございます!
RELATED POSTS
3月になり少しづつ暖かい日も増えたこの頃。冬服はもう飽きた!とゆうわけで少し春を意識したシンプルカジュアルコーデをご紹介。低身長ながらも挑戦してみた流行りの?パンツもはいてみました。
先週末は娘のお友達の誕生日会でした。2月という寒い時期なので場所はインドアプレイグラウンドに。その時に着たアラフォーママコーデと、ちょっとびっくりした出来事の母のつぶやき。
ABOUT ME
当ブログへのご訪問ありがとうございます。
カナダ在住のりわと申します。
夫と娘と3人でマンション暮らし、30後半のアラフォーママです。
北欧ミックスのシンプル部屋を目指して、今よりちょっと素敵になる部屋づくり、暮らしのアイデアを発信。整理収納AD1級。
買ってよかったインテリアもの(IKEA多め)や便利グッズ、低身長(150cm)ファッションも紹介してます。
※当サイトはアフィリエイト Google広告を利用しております
Powered by Squarespace.
今持っているニューバランスも好きで大活躍中ですが、今年は他のブランドも買い足したい!と思い、スニーカーリサーチ開始。色で迷いましたが実際のコーデ4着と合わせて無事決定、レビューします。