ブラウンの素敵なウールワイドパンツ購入!キープするか悩んだ3つの理由
/去年の秋冬に買ったZARAのブラウンデニムパンツに引き続き
二つ目ののブラウンパンツを買いました。
チョコレートブラウンブームが続いています。
それがこちら。
Part Twoというデンマークブランドの
ワイドパンツです。
最初に試着した時に
ビビッとくる好みでしたが
あいにく店舗には私のサイズがなし。
でもオンラインで一番小さいサイズを
買うことができました。
ウエスト周りにタックが入っていて
こちらは同じブラウンパンツでも
キレイ目に着れるなぁ♡と
心躍りました。
ZARAのブラウンデニムはカジュアルより。
でもですね、一番小さいサイズでも
思った以上にウエストに余裕が。
150cmという低身長の私なので
もちろんパンツ丈も長すぎ。
海外のサイズ感ってモノにもよるけど
私の体型に合わないことが多め。
でも北欧ブランドは
デザインが好みなものが多くつい買っちゃう。
写真をよく見ると実は大幅に折り返して着ています 😂
フラットシューズと合わせてるので
余計に丈が長く見えるのもあるけど・・
ウエストも結構余裕があるから
一瞬返品した方がいいかな?
と思ったのですが
いやいや、ちょとまて。
ベルトをするとちょうどよく
自分のサイズで履けるのです。
パンツのウエストに変にシワが寄ることもなく。
ちなみに使ったベルトはZaraのもの。
でももう一つ懸念事項が。
それが店舗での試着時は気にならなかったけど
家で着てみるとパンツの素材が
なんかチクチクする。
タグを見てみると
60% ビスコース
40% ウール
おそらくウール素材が肌にチクチクするんだろうなぁ。
裏地がついていないパンツなので
肌にダイレクトに当たるんです。
気になり出すと止まらず・・・
うーん・・・・
やっぱ返品?
と悩んだ挙句
チクチクが気になるなら
ストッキングかペチパンツを中に
履けばいいかと思うことに。
ウールは洗うと縮む性質があるし
洗ったら少しは縮むかも?
そう思って洗ってみることに。
しかも2回。
一度目は念の為ウール用の洗剤を使って。
乾燥機は温度を一番低い設定にしてかけることに。
全く同じではないけど
ウールやカシミア専用の洗濯洗剤を使いました。
乾燥機にかけたのは20分ほど?
様子見ながらかけすぎないようにしました。
(あくまで個人の判断です)
この時は丈が少し短くなったかな?
という程度。
すっごい縮んだって感じではなかった。
2回目に洗った時は
たぶん普通の洗濯洗剤使っても大丈夫と思い
いつもの洗剤で普通に他の洗濯と一緒に乾燥機へ。
実際測ってないので私個人の感覚ですが
上の写真の通り少し丈が縮みました。
この写真では裾を折り返してません。
この時はスニーカーを履いてるので
完璧に比較はできないけど。
ウエストはほぼ変わらなかったです。
(ウエストに裏地が付いてたし)
でもまぁベルトをすれば普通に着れるしいいやと。
しかもウールのチクチクが最初は気になってたけど
洗ったらそれが和らいだようで
素足で履いても気にならなくなりました。
ウールが40%しか使われてなかったので
それもよかったのかも?
人によっては洗っても
まだ気になる人もいるかもだけど。
なのでこのまま裾お直しせずに仕事に履いて行くことに。
仕事で履いてもチクチク感はおさまってて
私は全く気になりませんでした。(よかった)
でも裾丈の方はやっぱりまだ少し長いせいか
自分の靴で踏んづけた形跡が・・・
裾を踏んづけてダメージを作るのも嫌だったし
やっぱり歩く時に少し気になってしまうので
このあとお直しに出しました。
ただ私が買ったお店(Simons)では
メンバーだと裾のお直し無料サービスあり。
別途支払わずに自分の好みに仕上げてもらえました。
もし裾直しサービスがないとこで買っていたら
自分で個人店やモールに入っている
お直し屋さんへ持って行きます。
この時も以前ブログ記事に書いた3つのポイントを抑えて
個人店のお直し屋さんに持って行ったので
理想通りの丈に仕上がって大満足。
しかもこの記事で直したパンツは今も履いてるお気に入り。
これは私のブログ内でもかなり人気で読まれています。
低身長で同じ悩みを持つお仲間さんがいれば
ぜひ参考にしてみてください。笑
特に1月は冬のセールで安く買えるチャンスだし。
お直しを頼むためにお店に戻った時
店員さんに「こちら(パンツ)のお支払いはもう済んでますよね?」
って確認で聞かれ
私「はい、もう支払いました。
自宅で洗ってから裾のお直しをしたくて
また持ってきたんです」
と付け加えたら
店員さんも「あ、確かに!」と納得の表情でした。
裾直し後のパンツはこちら。
裾が地面につくかつかないか?
というギリギリのラインにしてもらいました。
でも歩いて裾を踏んづけることは無くなったので快適。
一番一緒にコーデすると思った
UGGチェルシーブーツに合わせて
お直しをしてもらいました。
お直し前と比べると、若干ですが短くなっています。
身長が低い(脚が短い)のでバランスよく見せるためには
パンツ丈はできるだけ長めが好み。
でも踏んづけるほど長いと危ないし快適でないので
やっぱりお直しして正解でした。
私は裾丈にこだわりがあるのでこうやりますが
別日に夫はユニクロでパンツを購入。
その場ですぐにお直しに出していて
それを見ていた私は
「私だったら絶対洗ってからまた持ち込む」と言うと
夫「めんどくさい」と一言😂
夫はファッションの細かいところに
あまりこだわりがないタイプで
改めて私ら夫婦ってこだわるポイント違うなーって思いました。
とゆうわけでこのブラウンのウールパンツ
・ウエストが少しゆるい
・ウール素材がチクチクする
・パンツ丈が長い
という3つの懸念事項があったのですが
・ウエストが少しゆるい
→ ベルトをしたら問題ない
・ウール素材がチクチクする
→ 洗濯したら気にならなくなった
・パンツ丈が長い
→ 裾丈のお直しに出す
ということで全て解決。
これからまた私のお気に入りの1枚として
活躍してくれること間違いなしです。
ランキングに参加中。
応援クリックいただけると心はずみます♩
いつもありがとう。
RELATED POSTS 【関連記事】
RECENT POSTS 【最近の記事】