低身長ママの結婚式コーデ|H&Mに決めた!悩んで選んだプチプラ1着

実は夫の親戚の結婚式にお呼ばれしています。

結婚式に参列するのいつぶり!?

ちょっと久々すぎて

何を着てけばいいかわかんない・・・

しかも場所はビーチ!!

正確には挙式をするのは教会で

披露宴はビーチの近くらしい。

でもビーチの近くでやるなら

フォーマルすぎなくてもいいってことよね?

てか私の経験上

日本の結婚式お呼ばれ服って

フォーマルな感じが多いけど

海外ってフォーマルに決める人と

カジュアルな人と結構分かれる。

けっこうカジュアルな感じの人も多い。

(特に若い人で)

まぁ場所にも大きく左右されるけど。

本当は持ち服の中から着れそうなのあるかな?

なんて考えてたけど、ふと我に帰る。

久々の結婚式のお呼ばれ、

妥協した服装で行って満足?

せっかくなら自分が好き!!

って思えるコーデで行きたい。

と思うように。

ただ、どうせなら懐に優しいお値段がいい

ってのも正直な気持ち。

プチプラとなると、ZARAかH&Mか。

両方ともの店舗に行き

私が結婚式お呼ばれコーデに選んだ1着は

こちらのブルーのワンピース。

H&Mのセール品で見つけました。

シャーリングウエストワンピース

¥3,699 ← ¥5,499

商品番号: 1265345001

今なら公式サイトでは-33%オフに。

私の中ではビーチと言えばブルー?

みたいな単純な解釈があって😂

この鮮やかなブルーは好みでした。

柄も大きすぎると低身長な私には似合わないけど

このくらいの柄ならいけるかも?と。

シャーリング(shirring)って何?

って思ったけど

布地を細かく縫い縮めてギャザーを作る技法

のことらしいです。

試着する前はこのウエストのギャザーがどうなのよ?

って思ってたんだけど

実際着てみると、あれ?悪くない!

Sサイズしか店舗になくて

大きい?長いかも?って心配でしたが

このシャーリング効果のおかげか?

152cmの低身長ママでも

丈が長すぎず問題なく着れた。

横から見るとこんな感じです。

ウエスト部分が絞ってあるため

少し体にくっつき、ちょっと細身に見えるし

そのせいか?丈もちょうど良し。

ただ、裸足のままでは行けないので

クローゼットをゴソゴソ探して

ヒールの靴と合わせてみることに。

こんな感じに仕上がりました。

ゴールドのバッグは母からのお下がり。

やっぱり低身長の私がヒールの靴を履くと

だいぶバランスよく見えますね。

うれしい足長効果あり。

柄物のワンピースっていつぶりだろ?

これも久々、かなり冒険しました。

横から見た時も

ヒールの靴のおかげで

よりシュッとして見えます。

こんな時にしか出番のないヒールだけど

持ってると何かと助かるんだよね。

去年、仕事後にマネージャーのみんなと

飲みに行った時も、このヒールに助けられた。

(ブラックの方を選んだけど)

ちなみに、このワンピ

普通に着ると透け感が気になるので・・・

ユニクロで買ったエアリズムの

ペチパンツを履くことに。

これ淡いベージュなので、下に履いても目立たずいい!

うまく馴染んでくれます。

ちなみに私が履いてるヒールは

オリエンタルトラフィックのもの。


何年か前に

飛べるパンプス】と超話題になったヒールです。

種類が色々あるみたいだけど

私が選んだのは7cmヒールのもの。


最初試着した時は、つま先のクッションもあってか?

すっごい履き心地が良かった!

テンション上がって色違いで2足買ったほど。


でも7cmヒールはずっと履くとやっぱり疲れます。

飛べるほどではないかな・・🤣


7cmヒールのメリット

・美脚効果が高い

・スタイルアップに繋がる


一方で

7cmヒールのデメリット

・歩きにくさや足への負担が大きくなる


5cmヒールのメリット

・歩きやすく疲れにくい高さ

・ある程度の脚長効果もあり日常使いにもおすすめ


一方で

5cmヒールのデメリット

・美脚効果は7cmヒールに劣る



ただ、サイズ感がちょうどよく脱げずに快適。

私は普段パンプスは23cmで

これは36/23.0cmを選んでちょうどよかった!


美脚よりも履き心地を重視したい方は

ヒールの高さを5cmに落とした方がいいかも。



ちなみに私はこのベージュのような色味のグレーと

ブラックを持ってます。


正直、グレーの方が出番が多いかな。

この色、合わせやすくて好き!




Amazon・楽天でも

今だと10%OFFで買えるみたい。

しかも靴底にはちゃんと滑り止め効果もあり。

なので歩いてて、滑る!って心配もなし。

安いのに、すごく考えられてるし

シンプルで飽きのこないスタイル。



なのでよりフォーマルに決めたいコーデの時に

あるとめっちゃ助かるアイテムです。



今でも思う、

名古屋駅の地下のお店で

2足買いを決めたあの時の自分

褒めてあげたい!(大げさ😂)



とゆうわけで、今回はワンピース以外は

すでに持っている小物で参列できそう。



結婚式お呼ばれコーデが決まって

今はちょっとひと安心です。



日本に住んでる弟の結婚式には

初めてレンタルドレスを利用しました。

こんな便利なサービスがカナダにもあれば・・・

って思います。

▼また使ってみたい▼





「小さい子連れの結婚式、何着よう?」

30代ママの私が悩んで決めた

親族結婚式コーデと、2歳娘のドレス選び。

楽天で見つけたプチプラだけど

▼可愛い1着&実際の着画もあり▼

親族の結婚式コーデ|30代ママが選んだ1着&楽天で買った2歳娘ドレス





ランキングに参加中。

応援クリックいただけると心はずみます♩

いつもありがとう。

RELATED POSTS 【関連記事

RECENT POSTS 【最近の記事