IKEA収納家具ステルを購入!狭い玄関の収納増やすぞ【靴収納アイデア①】

カナダのマンションに住んでいて一番不便に感じるのが、実は玄関なんです。

IMG_4489+%281%29.jpg

日本のように備え付けの靴収納棚もなく
段差もないので土足でちょっと歩いてしまうし、通路も狭い。

ベビーカーを出し入れするたびに「もう少し広ければ」と思わずにはいられません。

しかも靴の収納スペースがゼロ。

Untitled.jpg

仕方なくDIYしたIKEAのシューズラックを置いて3年以上使ってきましたが・・・

その時の記事▼

IKEAの999円のシューズラックをDIY。スプレー塗装でガラッと変身

板がズレたり掃除のときに不便だったりで
夫からは不評でした。

IMG_4496 (1).jpeg

玄関からちょっと部屋の中に入ったら収納部屋があるのでここには2軍の靴を収納。

コート掛けの上にはオフシーズンの靴をこれまたIKEAの収納ケースにしまっています。

こんな使い方を続けて早1年。

今回ついに、IKEAの靴収納家具「STÄLL(ステル)」を購入!

それがこちら。

久々にこんな重いモノIKEAで買ったわ😅

STÄLL (ステル)と言う靴収納用キャビネットです。

重い家具を久々に運び入れて、玄関の収納問題を解決することにしました。

中身を開くとこんなパーツが入っています。

夫と協力して一から組み立てました。

組み立て自体は単純で難しくないので素人2人で黙々とやったら1時間かかるか?といった感じです。

で扉以外のパーツをとりあえず玄関近くに置いてみるとこんな感じに。

おお。なかなか想像どおりで良いかも。

ただこれをさらにネジを使って壁に固定しなくてはいけないのですよね。

壁に固定するネジは各家庭の壁の種類で使用できるものが変わるので付属してません。

なので自分で用意して固定作業する必要もあるのですよ。(これがちょいハードル上がるんだよね、初心者には)

とは言えこの収納キャビネットで一番気に入った点はとにかくスリムなところ。

完成するとこんな見た目で幅がたった17cmなんです!!

わが家の玄関は狭いので、この場所に置くものは
できるだけ圧迫感がないスリムなものが良かったんです。

なのでこれは完璧!万歳!

しかも前のシューズラックが23㎝だったので
それよりも幅が狭くなり嬉しすぎる!

ただ、嬉しいことばかりではなく実はちょっと気がかりなこともありまして

それは脚の壁に当たる部分が意外にも低くてわが家のベースボード(幅木)に当たること。

これは事前の下調べで気付いていたんだけどやっぱりでした。

脚の壁に当たる部分があと少し高ければ隙間ができずに壁にピタリとくっつけられんですけどね。

それの解決法としては脚をあえて使わず本体だけど壁に固定するか(脚は本体に後付けするだけなので使わない手もあり)

またはベースボードに当たっている脚部分を数センチ切り落とす。

最初は私は脚なしで良いや~って思ってたんです。

ただ夫としては小さい娘もいるため脚もあった方が安全だろうと。

結局夫の意見を受け入れて脚の余分な部分を数センチ切り落とすことに。

IMG_4158.jpeg

義父からノコギリを借りてマンション内にあるちょっとした作業スペースで切断作業。

ノコギリで切るのは簡単そうに見えて私も夫も慣れていないので最初はもたつきましたが無事完了。

脚の一部の塗装がシールみたいに剥がれてしまったけど、隠れる場所で問題なくよかった。

これで壁に固定する時に変な隙間ができずに設置できます。

これで一件落着かと思いきや実はもう1つ気になることがありまして。(まだあるのかよ 笑)

それはこの収納キャビネットの色はホワイトなんだけどクリームっぽいホワイト。わが家の真っ白の壁に設置すると色の違いが目立つんです。(写真ではわかりにくいけど)

なので真っ白にペイントしてしまおうかこのまま使おうか?
ですごい迷いました。

これをペイントするとなるとそれなりの労力が必要なのでね。

ただ数日壁に立てかけて朝、昼、晩と眺めてみると
やっぱりクリームっぽいホワイトが気になって気になって。

悩んだ結果、やっぱり思い切って壁と同じホワイトにペイントすることに!!

私も夫も今は家時間が長いのでやるなら今しかない!
っと思ったのと やっぱり理想の色に近づけたい!

という私のインテリアのこだわりが最後までぬぐいきれなかった。



ちょっと話が長くなりそうなので
次回の記事にペンキ塗り作業について書きたいと思います。




続きの記事はこちら▼

IKEA収納家具ステルを理想の色にペイントDIY!【靴収納アイデア②】

幅17cmのIKEA収納家具で狭いマンション玄関が快適に!【靴収納アイデア③】





インスタグラムもやってます!



今日もブログを見てくださりありがとう。

RELATED POSTS 【IKEA 関連記事】