使い方無限!IKEA3段ワゴンをあえて2段で使う裏技と収納アイデア
/さて、前回の記事に続き
今回もIKEAのロースコグワゴンについてのお話。
またかよ。。と飽きずにお付き合いいただけると
ありがたいです。
数年このイケアキッチンワゴンを使ってますが
最近になってようやく?
「あ、こんな使い方もできるやん!」
という新たな使い方を見つけたので
今日はそれをご紹介したいと思いました。
ちなみにわが家には
このイケアキッチンワゴンは2台あります。
去年引っ越しを機に
リピ買いして使い出した2台目は
前々回の記事で紹介したように
洗面所の収納で使っています。
【ロースコグワゴンを使った洗面所収納の記事】
一番最初に買ったホワイトは
こんな風にインテリアプランツを収納したり
一番下の段にはバルコニーに出る用の
サンダルを収納したりしています。
この使い方はおそらく購入当時から
ほぼ変わってないかと。
このワゴンに植物をまとめて置くと管理もラク。
水やりの度にあちこち部屋を回る面倒もないし
キャスター付きで移動もラク。
普段は壁側に置いているけど
元気がないかな?と思ったら
日当たりのいい窓際に移動して
調整しています。
あと娘が1〜2歳の時も
このワゴンにまとめて植物を置くと
イタズラされないように管理しやすく
何かと安心でした。
(たまに葉をちぎられたり・・はあったけど 笑)
そんな使い勝手のいいイケアのロースコグワゴンですが
今回、ほぼ思いつきで違う用途に
使ってみようと思ったのです。
まずはバスケット部分を取り外し。
拭き掃除は定期的にしてたけど
それでは取りきれない土や汚れが中に溜まってたので
この機会にバスタブでじゃぶじゃぶ洗うことに。
そして、
写真矢印の上の骨組み部分を
取り外すことにしました。
こんな感じにバスケット1個と
その支えとなるポールや部品を外しまして
3段のワゴンを2段にしてみることに。
一番下のカゴは高さを調整できないけど
真ん中のカゴはこの状態でも
若干高さ調整ができます。
私は支えのポールからはみ出るギリギリ上側に取り付け
下の段とのスペースを調整して
下のカゴも使いやすくしました。
上の写真は調整する前の写真で
わかりにくいけど。
で、2段にして何に使うの?って話ですが
リビングキッズスペースにある
娘のイケアデスク横に置いて
クレヨン・色鉛筆・ノートや塗り絵など
文具を中心に収納してみました。
3段あると大人にとっては使いやすいけど
まだ3歳の娘には一番上は高すぎて使いにくい。
と思ったので
じゃあ2段だけ使えば良いのでは?
と閃いたのでした。
ちょうど2段目のカゴが
イケアのデスクと同じくらいの高さになるので
娘にとっても出し入れがスムーズにできて
使い勝手が良さそう。
上の段も下の段も
イケアのスクッブボックス6点セット
という収納ボックスを使って
スペースを区切ったので
ケースごとに違うおもちゃを収納したり
ノートやクレヨンを立てて収納したり。
スクッブボックスを使うことで
娘もどこに何が入ってるか分かりやすく
収納しているモノの定位置管理もしやすいです。
色鉛筆もイケアの収納用品
DRÖNJÖNS ドローンヨンス
というペンスタンドを使ってます。
下の段もイケアのスクッブを使って
おもちゃやお人形さんを収納。
このイケアワゴンに
ぴったりフィットのスクッブボックス。
やっぱこれは使える収納用品だわぁ〜と
また買い足そうと思ったのでした。
【おすすめ関連記事】
キャスター付きなのでデスク横が邪魔だなって時は
こうやって移動も楽々。
娘の背丈にもちょうどよく
本人も移動しやすくなったよう。
とはいえ、デスク横が
一番しっくりくる定位置かも。
ただこの窓からバルコニーへ出れるので
ワゴンが邪魔な時は移動できるメリットも
大きいなと。
イケアワゴンを2段にしたことで
余ったもう一つのカゴには
インテリアプランツを入れて
娘のおもちゃ収納上に置くことに。
窓際にあるのでここにおけば、
日当たりもそんなに心配しなくて良さそう。
カゴ自体もしっかりした作りなので
こうやって別で使う手もありですね。
とゆうわけで現在のリビング風景。
用途に合わせてワゴンをあえて2段で使うのも
ありだなぁ〜っと思った新たな発見でした。
イケアのロースコグワゴンを2段にして
娘の文具品を収納するようになってから
保育園から帰ってきた娘と
夕飯後ここで一緒に遊ぶ機会が増えました。
今、塗り絵や迷路にハマっているので
娘「ママ一緒にやろうよ〜」
と誘われて
あまり使ってなかったデスクを
使う機会もさらに増えました。
こうやって少しづつ机に向かう時間も
増えたら良いなぁと思ったので
このワゴンの使い方を試してみてよかった!
保育園から帰るといつもアニメタイムで
気づくとけっこう長い時間観てたりするんで
どうしたもんかなぁ〜・・と思ってたんです。
使ったものを戻す時も
高さ的に娘にちょうどよく戻しやすそう。
この時はクレヨン戻して!と頼んだら
ちゃんと1人で戻してくれた。
これでもう少しお片付けが
上手になってくれれば
母ちゃんはうれしいのだけど 苦笑
と淡い期待をしつつ、
現実はまだまだ使いっぱなしも多い我が子です。
保育園幼稚園に行くお子さんがいる家庭では
こんな使い方も良いんじゃないかな?
と思ったので、今回の記事にしてみました。
もちろん
背が伸びればまた3段に戻して使えるし
子供の成長に合わせて
臨機応変に使えるこのイケアワゴン。
使い道のポテンシャルがありすぎて
イケアのロースコグワゴンすげー
と改めて思ってます。
アイデア次第で使い方や収納方法が
無限に広がるアイテム。
そりゃ売れ続けるロングセラー商品になるわけだ。
しかもなんかおしゃれに見えてしまうマジック。
王道のキッチン収納はもちろん
赤ちゃんのお世話のベビーグッズ収納に
使うアイデアもあって
いろんな方の使い方のアイデアが
出回ってますもんねぇ〜
とりあえず
わが家はしばらく2段にして
3歳娘の文具やおもちゃ収納に
使ってみることにします。
3回にわたってイケアワゴンについて書きましたが
もし3記事ともお付き合いいただけてたら
うれしいです。
【IKEAロースコグワゴン関連記事】
他の2記事はこちら〜。
ランキングに参加中。
応援クリックいただけると心はずみます♩
いつもありがとう。
RELATED POSTS 【関連記事】
RECENT POSTS 【最近の記事】