40歳になって感じた、人生って思ったより短いかも

ちょっと今日は、最近の雑談です。

興味のある方だけ、のんびり読んでくださいね。

今月は私の誕生月で

少し前に40歳になりました。

日本に住む仲良しのお友達からLINEが来ていて

そのメッセージに


「レベルアップ、おめでとう!」

って書いてあったのがツボで・・・

思わず吹き出してしまいました😂

年齢的にはレベルアップしたけど

果たして経験値はレベルアップしてるのか…?

だいぶ自信なしです🤣

誕生日当日は

娘の通うキンダーで終業式のような

イベントがあり観に行ってきました。

先生が前で一生懸命お手本を見せながら

生徒たちをサポートしていて

微笑ましい気持ちで眺めていました。


実はこんなにちゃんとした

歌や踊りのパフォーマンスを

見せてくれるとは知らずに行ったので‥


娘や他の子どもたちの成長を感じらて

うれしかった!

思わぬ誕生日プレゼントとなりました。


今年の9月からは娘も小学1年生。

成長のスピードが早すぎて、ちょっと焦ります。


子育てって長いものだと思っていたけれど

最近は「実はあっという間なのかも」と思うことが増えてきました。

だからこそ、娘との日常の時間も

もっと丁寧に、大切に過ごしたいなと感じています。



この日は、娘の仲良しのお友達が体調不良で

パフォーマンスには出られなかったけれど

後でお父さんと一緒に学校に来ていて

少し話せました。


キンダーは半日で終わりだったので

その後は学校の遊具で子どもたちを遊ばせることに。


そのお友達の家族はチリ出身で

カナダには移民目的で2年前に来ています。


年齢はしっかり聞いてないけど

多分20代の夫婦で私たちよりずいぶん若いはず。


カナダの移民プロセスが

どんどん厳しくなっていて

スペインへの移住も少し考えた

と話していました。



でもカナダにいれるならずっといたい

と笑いながら話してくれたお父さん。

カナダが好きなんだなぁ〜という気持ちが

まっすぐ伝わってきて印象に残りました。


娘とも今クラスが一緒で大の仲良し。

家族ぐるみでたまに遊びに行ったりもするので

カナダにずっといてくれたら私たちも嬉しい。


もうすぐ夏休みに入るので

また今度、みんなで一緒に出かけよう

と約束しました。



私の周りには、移民プロセスの真っ最中だったり

永住権取得を目指していたりする友達が本当に多くて。

国を変える、環境を変えるって、ものすごく大きな決断なのに

みんなそれぞれ、不安を抱えながらも前に進もうとしている。

先のことなんて、ほんと誰にもわからないけれど

今できることを一つずつ選んで、日々を楽しもうとしている。

そんな姿勢に私はいつも刺激をもらっています。

夜は夫が寿司をテイクアウトしてくれて

ラクさせてもらいました。

正直、誕生日にモノをもらうより

こうやって手抜きさせてもらえる方が

今は何倍もありがたいなって思うように。

(歳のせいかな)

理想の40歳像と今の自分には

正直ギャップを感じることもあります。

ないものもたくさんある。(スキルや経験的な意味でね)

けれど、あるものに目を向けると

自然と感謝の気持ちが湧いてきます。

10年前カナダで結婚し、家族や友達に恵まれて

今も元気に楽しく暮らせている。

それだけで十分幸せなことだな〜

と改めて思いました。

私は時々、過去や未来のことを考えすぎて

つい悩んでしまうことがあるのだけど

だからこそ、「今この瞬間」を大切にする気持ちを

忘れないでいたいなと思います。

今年の夏は、そんな気持ちで過ごすつもり。

とゆうか、そうするのです!!

ここまでの40年は長かったように思うけれど

娘が生まれてからの数年は本当にあっという間でした!

これからの後半40年は

きっともっと早く過ぎていく気がします。

ただ、40年とくくるとちょっと長いので

10年単位で考えた方がいいですかね。

やりたいと思うことには、ちゃんと挑戦して

今よりもっと経験値を上げて

頼もしい50代になっていたいな〜。

人生は長いようで、やっぱり短い。

そんな感覚も、少しだけわかってきた

40歳の誕生日でした。

ランキングに参加中。

応援クリックいただけると心はずみます♩

いつもありがとう。

\ピンタレスト・インスタもやってます/

RELATED POSTS 【関連記事

RECENT POSTS 【最近の記事