部屋の乱れは心の乱れってほんとだ。

前回の記事から少しあいてしまいましたが

今日は前回の記事の続き的な?


何について書いたか覚えてへんわー

の方のために、こちらの記事。


実は年末年始に特に買い物依存っぽくなっていた私。

そんな自分の状態に気づいたあと

ふと我に返ってパッと部屋を見渡してみると

やっぱりまぁ荒れてるのですよね・・・



部屋の乱れは心の乱れとはよく言われますが

まさにその通りの状態になってます。

いろんなものが出しっぱなしで中途半端。

まさに私の心を表した状態。

メインのリビングダイニングは家族3人が一番使う場所。

なのでちょこちょこ掃除はしてたけど

それでは追いつかず・・・😂

リビング奥に娘のおもちゃなどがありますが

写真では遠目でわかりづらいものの

おもちゃが溢れかえって悲惨な状態😇

もちろんキッチンカウンター上も

モノで溢れかえってます。

ゴミもそのまま放置😇


これではあかん・・・!!

という気持ちが込み上げたところで

さっそく大掃除をすることに。


ポイントとしては

・ゴミはゴミ箱へ (溜まったゴミはマンションのゴミステーションへ持ってく)

・出しっぱなしのモノは元の位置へ片付ける

・汚れたエリアは掃除


このシンプルな3アクションを繰り返し

2時間半後には



ここまでリビングダイニングが蘇りました。

やっぱり床に何もモノが置いてない

テーブルに何もモノがないだけで

快適さ気持ちよさがぐーんと上がります。

しかもいつぶり?な感じですが

リビング・ダイニングの床をモップで水拭き。

それもあって余計に気持ちよさが倍増✨

娘が絵の具やペンで床を汚したりしてたけど

見て見ぬふりしてたんです。

そういった前から気になってた汚れも

今回全部まとめてキレイにしました。

まだクリスマスのもみの木柄クッションを使ってたけど

それもささっと替えました😂

季節ものの雑貨って出す時は楽しみなのに

片付ける時はめんどいのよね。

壊れてしまったIKEAのライト。

でも娘がごっこ遊びで使っていたので

一応とっておいたんだけど

これも捨てることに。

marimekkoの鍋つかみも

汚れが取れなくなっていたので

これを機に処分。

この片付け&掃除と並行して

断捨離もサッとできればよかったけど

そもそも断捨離ってそれなりに頭も使うので

パッと決断できたもの数個を手放すことに。

また日を改めてしようと思います。

最後に

ゴミ箱に溜まったゴミやリサイクルのゴミは

マンションのゴミステーションへ持ってきました。

ゴミだけ捨ててもそれがまだ部屋にあると

キレイになった感が薄かったので。

ゴミも部屋から出すことで気分もスッキリ。

一旦娘のお迎えや夕飯をはさみ

最後にはキッチンもピカピカに。

夫に「こんなに片付いたキッチン久々」

と言われちゃいました。


そうだよね〜こんなきれいなの久々だよって自分でも納得🤣




実は今回こんな自分の状態に気づけたのにはあるきっかけが。


それは


仕事のマネージャーとしての契約が終わることをHRから告げられたから。


正直突然過ぎて、「え?」と話がうまく飲み込めず。

ちょうど忙しい週を乗り越えた金曜に言われたので

余計に「え?今言うの?」って。


理由としては会社のビジネス方針が変わるとかでマネージャーの数を減らすと。

パフォーマンスが理由ではないらしい。


今の会社はポジションが変わるごとに

試用期間が設けられてるんだけど

マネージャーポジションは6ヶ月。

私はちょうど6ヶ月目で切られることに。


あまりに急な展開に

一緒にチームで働いてた他の2人のマネもビックリ。


変なところで私ポジティブでして😇

今の職種は大変だけど今までで1番自分に合ってるかな?

とすら思ってたから余計に

こんな展開になるとは、、、でした。



この通告以来もう一度HRと面談をして

会社のあり方は今年からまたいろいろ変わるんだ

とはわかったけど、


あえてここでは書かないけど

この会社の腹黒〜い一面も

後から見たり聞いたりしてしまい

腹が立ったし、不信感も一気に募りました。


あんだけ努力して時間かけてマネになって

会社の繁忙期を支えたし

私なりにできることはやり切りました。

でもそっちの都合が悪くなれば

いとも簡単に手のひら返すのね、と。


まぁブラックな会社なんで🙄🙄


この会社を辞めたいと考えたけど

パートとしては働ける契約で

悩んだ挙句そちらを選択しました。

正直サクッと辞めてしまいたかったけど‥


ただ次を見つけるにも

バックアッププランはいるし

完璧に辞めるよりも

働きながら次を探した方が

自分の精神的にも安定すると思って。


でも職場は異動を希望しました。

今の職場で2年以上働いていて

大好きな仲間はいるけど

直感的に働く職場環境は変えたい

と思いました。


1番の理由は信頼できないマネがいるから。

(しかもこの人が一番権力あり)

この人の下で働きたくないとゆうか

自分の貴重な時間や労力をもう使いたくない

と素直に思ったから。


この人とはいろんなことで

そもそも価値観が合わないので

やりにくいな〜と思ってました。

これは私だけではなく

他のマネやパートも含めて

今のチームの大多数が感じてること。


1番権力がありエリアチームにはなぜか?

好かれてるようで私らでは何もできない🙄



だからこれを機に異動できるのは

不幸中の幸いとも思えたかな。

通勤時間はもっとかかるけどね〜🫠


でも職場って人間関係大事ですし。


そんなわけで最近ブログ更新が空いたのは

これも原因だったかな〜。

実は直前で契約終了日を2週間延ばされ

最後の最後まで忙しくバタバタしてました。


突然過ぎて正直この出来事を

前向きに考えられない時期があり・・・

自分の精神をまず安定させることを

優先してました。


唯一の救いは私の話を親身になって

聞いてくれる同僚、元同僚や友達がいたこと。


私以上に会社に対して

「ありえない!!」て怒ってくれて

そんな仲間が周りにいてくれたことに

とっても心が救われました。


辛かった気持ちが少しづつラクに。

この繋がりはずっと大事にしたいです。



と、なんだか長々書いちゃったけど

てかこんなだらだら書く予定なかったんだけど。

気づいたら書いてた🤣


とゆうわけで、誰が興味あるねん!!

な私の最近の近況報告でした。



しかし人生ほんと何があるかわからんねぇ。



ランキングに参加中。

応援クリックいただけると心はずみます♩

いつもありがとう。

りすと私と暮らし - にほんブログ村

RELATED POSTS 【関連記事

RECENT POSTS 【最近の記事