読んでくださっている皆さまへ。心からのありがとう。
/ちょっと今日はいつものブログとは違って
私の心の中がじーんと温まった話
率直な今の気持ちを書かせてください。
実はブログを始めてからずっと思っていたこと。
もうかれこれ約9年くらい経つのですが・・・
実は
ブログ村から来てくれる読者の方って
私のブログに無関心なのかな?
と思っていたこと。
私のブログ記事の最後には
ブログ村のランキングのバナーを置いてますが
あまり押してもらえてないので
そんな部分を見て私が感じてたんです。
でも最近になってですが(遅い 笑)
しっかりGA(グーグルアクセス解析)を見てみたら
ブログ村から来てくれてる方の滞在時間が
思っていた以上に長くて・・・
「あれ…ちゃんと私のブログ読んでくれてる…?」
とちょっと嬉しくなってしまいました。
アクセス解析では
ブログ村から来てくださった方の
平均滞在時間が2分近く。
しかもエンゲージメント率(ちゃんと読んでくれてる割合)
も8割近くあって。
正直、ウソやん?って数値を2度見したほど。
でもそんなことをGAで調べて
密かに読んでくれてるあなたがいることを読み取って
勝手に舞い上がってありがとうって
気持ち悪っとか思われない?
もしかしたら私のブログに興味はあるけど
「応援したい」とまでは思ってないかもしれないじゃん…
ただの勘違いだよ。
などと見えない相手の気持ちを勝手に想像して
一瞬これをブログの記事にするかも迷ったほど
ちょっと怖くなったりもしたんだけど。
ただ
ランキングボタンとかコメントとかはなくても
静かにちゃんと読んでくれてる読者の方がいる
ってことが分かったのは事実で
大切な気づきとなりました。
なんだかありがたいなぁと
1人でカフェでじーんと温かい気持ちに。
(この記事はカフェで書いています。
夫と来たけど先に帰って今は1人)
もちろん、私のブログには
Pinterestから見つけて訪れてくださる方や
ブックマークや直接アクセスで
何度も来てくださる方もいます。
どんなきっかけであれ
こうして記事を読んでくださることに
心から感謝しています。
今回は特に、ブログ村から来てくださっている方への気づきがあり
この記事を書くきっかけになったけど
読んでくれているすべての方が
私の励みになっていることに変わりはありません。
ランキングクリックされなくても
大事な読者さんがいる
滞在時間とエンゲージメントという
“見えない応援”がある
その事実を知れただけでも
とっても胸が熱くなりました。
そして感謝の言葉を
改めて書きたいと思いました。
ブロガーというのはとても孤独な作業が続きます。
「辞めたい」
なんて何度思ったか分からないほど感じた感情。
どのブロガーさんも
きっと一度は、というか何度も何度も
必ず直面する感情かと思います。
実は今年に入ってから
仕事でもマネジメントポジションから外れることになったり
ブログではまだ書ききれていない
ショックな出来事が重なりました。
正直、心がポキッと折れそうなほど
ズタズタな気持ちになってました。
ブログでは触れていなかったけど
人生で初めてPsychologist(サイコロジスト)にも
通っていたんです。
でもサイコロジストと面談する時にも
私の希望の光となってたのはブログでした。
「でも、私にはブログがある。」
これまで何度も更新が滞ることもあったし
去年は仕事が忙しすぎて
自分が思うほどブログ更新を
うまくできませんでした。
だからこそ、今年はもっと内容の濃いものを書こう。
誰かの役に立つ情報を、ちゃんと届けられるように。
そんな想いで、また少しずつ書き始めていました。
でもそんな思いで書いていても
時々ふと、あれ?私が伝えたい内容ちゃんと読者さんに届いてる?
と不安になってたのも事実。
でも、GAの数字がそっと教えてくれた。
「静かに、でもちゃんと読んでくれてる人がいるんだよ」って。
この場を借りて、こっそり
でも心の底から「ありがとう」って言わせてください。
とても私の心の励みになっています。
もし
「こういう記事がもっと読みたいな」
「ここをこうしてくれたら読みやすいかも」
なんて要望があれば
遠慮なく教えてもらえたら嬉しいです。
ブログコメント、インスタ、ピンタレストでも
どこからでも大歓迎です◎
ランキングに参加中。
応援クリックいただけると心はずみます♩
いつもありがとう。
RELATED POSTS 【関連記事】
RECENT POSTS 【最近の記事】