この方法で劇的スッキリ!IKEA収納キャビネット内を使いやすく整えるコツ

そういえば、気づけばもう11月も中盤。

雪もどかっと降って

かなり寒くなったので・・

出かける時の冬小物が欠かせなくなりました。

その冬小物を収納しているのが

IKEA靴収納キャビネット、STÄLL ステル

お気に入りのIKEA収納キャビネット、STÄLL(ステル)

すごく良い商品なのに、一時期「生産終了品」

と表示されていて本当に残念だと思ってました。

でも調べてみたら、実は「生産終了」ではなく

サプライヤーの変更にともなう売り切り値下げだったようです。

ちなみに、日本のIKEAでは以下の期間に値下げされていました。

  • 期間:2022/11/01 - 2023/01/31

  • 通常価格:¥22,990 → 値下げ価格:¥14,990

かなりお得なタイミングでしたね。

私自身はこれよりもっと前に購入していたのですが。

生産終了…ではなかった!背景にある事情とは?

「生産終了品」として表示されていたものの、

実際には商品の供給元(サプライヤー)が変更になっただけ

商品自体は現在も販売されていますが

価格は以前の約2倍ほどに上がっているのが現状です。

現在は¥32,990 

なぜこんなに値段が跳ね上がったのだろう??

ちなみにカナダでは$159.00

この差額も気になるところ。

なんで国によっとこんな差額があるのかしら?

本当に…インフレ、やんなっちゃいますよね。

幅17cm!北欧らしいデザイン。おしゃれ&実用的な収納キャビネット

このSTÄLLキャビネット、奥行わずか17cm

以前住んでいたマンションでは

玄関に収納スペースがなかったので

玄関通路に設置して靴収納として使用していました。

今の家では、玄関すぐ横にクローゼットがあるので

マフラーやニット帽、手袋などの冬小物の収納用に使っています。

幅が17cmなので他のIKEAの収納キャビネットに比べれば

やや収納力で劣るかもしれませんが

スッキリしたデザインでおしゃれ。

収納力よりも場所を取らない収納家具が欲しい方には

特におすすめです。

このキャビネットを置くだけで

玄関が一気に北欧っぽくなりました!

\その変化はこちらの記事でご紹介/

やっぱこの収納家具があると北欧インテリアっぽくなるのよね。


冬小物のごちゃごちゃをスッキリ解消

夏から使ってたものと冬小物が混ざって

ごちゃごちゃしてたので・・・

一旦全出しして整理することに。

夏物と冬物でごっちゃになった中

夫の使用頻度の低いスニーカーも混ざって

使いたいものがすぐ取り出せずカオスでした。

引き出し1つを誰専用にするか定位置を決める

このキャビネットには4つの引き出しがあるので

どこに誰のものを入れるか?

をまず決めることに。

引き出しの中には仕切りがないので

1つの引き出しに誰のものを入れるか?

決めてしまった方がごちゃつきにくくなります。

自分の目線に合う場所に

定位置を決めると出し入れしやすいので

一番背の低い娘には下の段に決定。

私と夫は上の引き出しを1つずつ。

もう一つの下の引き出しは

私と夫のものを一緒にシェアして使うことに。

自分のかさばるストールは上の段に。

この私のストールめっちゃボリュームがあるので

2つ入れたらそれでパンパン。

下に娘のマフラー、ニット帽、手袋などの

冬小物を収納。

使用頻度の高いものを自分の目線に収納

その左隣の引き出しには

上に夫のスニーカー

下に私と夫のその他の冬小物。


これを入れたあとに


夫のスニーカーは使用頻度が低いから

上じゃなくてもいいよな・・と。

(上の引き出しはかがまず手が届くのでラク)


というわけであとから

上と下を逆にしました。

(なんで先に気付かんのか?私 笑)


使用頻度が高いものを自分の目線に収納するのは

整理収納のコツの1つです。



写真は撮り直してないのでそのままだけど

引き出し内はこんな感じで整理。


夏に使ってたものや

今ここになくても良いものは移動させることで

冬の時期に必要なものをストレスなく出せます。

すっきりして使い勝手も良くなりました。



この収納キャビネットは玄関近くなので

出かける前のものがここにあると

手が届きやすく便利。


改めてやっぱりここに設置してよかったな

と思ってます♩


実は「丸テーブル」も北欧っぽくて人気

北欧インテリア好きさんにはおすすめです!

実際に使って分かったメリットデメリットを

\購入検討の方のためにまとめました/

丸テーブルを買って後悔しないために 知っておくべきメリット デメリット!




IKEAで買った家具は他にもあって

こちらは娘部屋用に買ったIKEA人気の大物家具。

実際の設置シーンから完成まで紹介してます▼

これにして大正解!娘の部屋用に買ったイケア大物家具



ランキングに参加中。

応援クリックいただけると心はずみます♩

いつもありがとう。

りすと私と暮らし - にほんブログ村

RELATED POSTS 【関連記事

RECENT POSTS 【最近の記事