家にいながらアウトドア気分を味わえて最高!春夏のおうちごはんの楽しみ方。
/バルコニーがきれいになったので今年最初の バルコニーでおうちごはん をすることに。
いつもはモノトーン系ばかりのクッションを使っていたけど気分を変えてブルーの夏のクッションを出して賑やかに。
娘が産まれて初めて3人でここで食事。
どうやって座ろうか?なんですが まぁ夫と私で娘を挟んで横並びに座るしかないよね。
結果私たちに挟まれてお座りしてる娘があっちこっち動きたがろうとするのでゆっくり食事はできなかった ^ ^; (まぁ普段の食事もゆっくりしてられないんですが)
メニューはシンプルにサラダとサーモンバーガー。
サーモンバーガーはコストコで夫が買ってきてくれて初めて食べました。
冷凍のものが12枚入って$19.99。オーブンで焼いて好きな野菜と一緒にハンバーガーバンで挟んで。
これがなかなか美味しくてお気に入りに!
普通のバーガーよりはヘルシーだしね?
植物たちを眺めながら。
今回バルコニーごはんをしてみて今は娘が小さいのでシンプルメニューじゃないとバルコニーでは食べにくいって気づいた。(てかいつもシンプルメニューか 笑)
バーガーで大正解でしたわ。
うまく全体像が撮れないんだけど、これがギリギリ入ったかな。
西向きバルコニーなので夕飯時は日が差し込んで暑い時もあるけど この日はちょうど良いぐらいでした。
これから6月半ばにかけてさらに日も長くなってのんびりバルコニーで楽しめるかな。
食べ終わって一旦部屋に戻って娘を寝かせて
落ち着いてからもう一度戻って外を眺めながらゆっくりのんびり。
今度はここで晩酌だね。ワインだワイン!!
今はコーヒーテーブルしかないのでもう少し大きめのテーブルがほしいなぁと思ったけど
よく考えたら娘はまだ一緒のものを食べれないし娘を見ながらのご飯もゆっくりしてられないので・・・今はまだなくても良いかぁってなりました。
必要になったらその時買えば良い。
物が増えるとその分片付けや掃除も面倒になるので今年もコーヒーテーブルで良しということに。
今のマンションのバルコニーでちゃんとベンチやクッションをセットしての食事は初めて。
わが家のはほぼIKEAでできてます。
前のバルコニーよりも静かで癒されるわぁ〜
大掃除はそれなりに大変だったけど、がんばった甲斐大いにあり〜と改めて実感^ ^
わざわざ外に出なくてもおうちで用意したごはんをアウトドア感覚で気軽に味わえるのはやっぱ最高!特に今のコロナの時期にはちょうど良いのかもしれませんね。
いつものおうちごはんも雰囲気が変わって楽しいはず。
バルコニーの広さやその周りに何があるかで使いにくさもあるかと思いますが 試せる方は是非トライしてみてはいかがでしょうか?
ごはんのハードルが高い場合はコーヒーなどのドリンク系が気軽にできて試しやすいですよ。
ちなみに私はいつもいつもバルコニーと言ってるけどカナダでは日本の一般的なベランダのことをBalcony (バルコニー)って言います。
屋根があるなし関係なくマンションやアパートについているわが家のような屋外スペースのことを。(一軒家でも2階にあるこんなタイプはバルコニーですね)
あまり詳しいことは私も詳しくないんだけど。
ただ日本ではベランダって言い方が定着しているので バルコニーって英語名が聞き慣れずちょっとオシャレな言い方に聞こえるように感じます。
言葉の定義ってややこしくて難しいですよね。住む国や地域によっても違うし。(私も実は曖昧でしたが^^;)
逆にベランダはまた違うタイプのものでカナダではあんまり使われてないです。
さてちょっと話が脱線しましたが・・・
つまり何が言いたかったかというと バルコニーでもベランダでも気にせずいろいろ楽しんじゃおう!ってことです♩
インスタグラムもやってます!
ランキングに参加中!
応援クリックいただけると心はずみます♩
押してくれるみなさん、いつもありがとう。
RELATED POSTS 【関連記事】
RECENT POSTS 【最近の記事】