冬は家に引きこもりがちな私に最適!クリッパンのブランケットであったかぬくぬく〜
/今年は9月に一気に寒くなり 「今年の冬はまた極寒?」なんてビクビクしてましたが案の定12月は暖冬。珍しくプラスの気温がけっこう続きました。
Read More今年は9月に一気に寒くなり 「今年の冬はまた極寒?」なんてビクビクしてましたが案の定12月は暖冬。珍しくプラスの気温がけっこう続きました。
Read More秋冬仕度を少し前にした寝室。その時の記事はこちら→【あったか素材&組み合わせを変えて寝室・リビングインテリアの秋冬支度。】ですが 夫から少し暑いと言われてHAYのベッドカバーをしばらくの間外すことに。
Read More我が家の寝室の壁側にはIKEAのチェストとワゴンがあります。
Read More予告通り、今年最後の日は
我が家のインテリアの変化について振り返ります!
2016年の年末頃にこのブログを始めたので
2017年はブログを通していろんな部分の見直しをし
より住みやすい心地よい部屋に
そして自分の理想の部屋へと
少しづつ変化させることができたかなと思います。
私の中での思い出深い変化は
PCデスクとチェアの買い替え
リビングの一角(キッチン前)にあったホームオフィス。
ずっと赤茶色のデスクの色と大きめサイズが不満で
これはなんとかならんかな?っと思っていた場所。
でも思い切ってIKEAでデスクも引き出しもチェアも全て買い直し
適切なサイズに変更!
ホワイトになったことで部屋が明るくなり
リビング自体も広々とするという効果を実感。
IKEAは自分の好みにカスタマイズができるのが魅力ですが
同時にサイズ選びや組み合わせるピースで色々迷ったり悩んだので
余計に思い入れがあります。
キッチン前の大きいデスクがなくなったことで
リビング側からキッチンの側面が見えるのも新鮮でした!
さて、もう1つ忘れちゃいけない大きな変化がありましたよ。
もう皆さんも忘れているかも?笑
それは
バルコニー改造計画
正直私もバルコニーの存在、最近忘れてたけど 笑
冬は出たくないんで。
でもバルコニーも全部IKEAで揃えたな・・・そういえば。
今年はめちゃくちゃIKEAにお世話になりました!
ずっと放置状態だったので、まず大掃除から始まり(これは大変だった)
フロアデッキを敷いて、アウトドア家具を買って
デコレーションしていく作業は楽しく進められました!
何もなかった空間に新しい部屋が増えたような感覚で
めちゃくちゃ嬉しくて
第2のリビングとして夏はたくさん使ったなぁ〜。
もうこの写真を振り返るだけで懐かしいほど今は別世界・・・
この写真の段階ではフロアデッキを全部敷き詰めてなかったけど
最終的には買い足して
なんとかキレイに埋めました。
一応夫にも『何が一番変化があった?』と聞いたら
PCデスクとチェア
だそうで。
うん、答えはなんとなくわかってた。
収納もいろいろ見直した1年。
キッチンも1年前より色の統一ができて
少しだけスッキリしたように思います。
こんなに自分たちの部屋と真剣に向き合えたのも
初めての経験。
掃除も片付けも苦手だった自分。
高校生の時かな?
父も母も掃除好きキレイ好きで
自分の部屋で勉強してた時、ゴミを回収に来た父がふと
父『よくこんな汚い部屋で勉強できるね〜 笑 』と言ったので
私『このくらい汚れてた方が逆に落ち着いて勉強できる』と言ったことを今でも覚えてる。
まぁ本心ではなかったけど、今思うと
掃除が面倒でその場しのぎで取り繕った私なりの言い訳でした^^;
10年以上前の話ですが、
あの頃もその先もこまめに掃除をするのが本当に嫌だった。
でも今は、汚いとホントにマジで落ち着かない・・・
そして夫は私より掃除が苦手 ←これ重要
だから私がやらないと部屋がエライことに!
結果、こまめに掃除する習慣がつきました。
ブログの影響のおかげで、いつも以上にモチベーションが上がったし
やっぱりキレイに片付いた部屋で過ごしていると
正直に気持ちが良い!ということを身をもって実感!
断捨離ともかなり向き合った1年でもありました。
ミニマリストの方のような大掛かりな断捨離はなくても
コンスタントに何か買ったら何か減らすというのは
スッキリとした部屋の維持にも繋がるし
掃除もやっぱり楽だと実感!
インテリアは好きなので少しづつお気に入りは増やしたいけど
本当にいるのかどうかを見極めながら
スッキリとしたシンプルな部屋作りを
来年も目指したいと思います^^
日々の暮らしを楽しみながら♩
2017年、私のブログに訪問頂きありがとうございました!
2018年も遊びに来てもらえれば嬉しいです☆
北欧インテリア&シンプルライフのランキングに参加中!
ご覧頂きありがとうございます。
RECENT POSTS
カナダで6歳娘の誕生日会をしました!室内遊び場(インドアプレイグラウンド)での費用や、プレゼントに大人気だったお返しバッグの中身、当日の様子をレポします。
カナダで初めて参列したお葬式。40代ママが服装に迷った体験談です。実際に選んだコーデや参列者の服装、教会での流れもあわせて紹介します。
IKEAのポーリケバスケットはキッチン収納全般に便利で、以前から愛用中のアイテム。今回は食器棚にさらに買い足し、目線の高さに収納できるように改善!使いやすさがぐんとアップしました。
IKEAで見つけた199円のプチプラ小物入れ。試しに買ってみたら、洗面所で「意外な収納」に大活躍!出し入れしやすく使い勝手も断然良くなりました。
IKEA「クリップカクトゥス」シリーズの新商品収納ボックスをリピ買い。冷蔵庫だけでなくコスメ収納にも最適でした。実際のわが家の活用例をご紹介します。
子どもの水泳教室に付き添っていたはずが、自分も泳ぐことになった40歳の夏。実際に泳いでみたら、想像以上にメリットも発見。大人になってからのスイミング体験、意外と楽しくておすすめ!
2025年上半期に買ってよかったIKEAのおすすめ収納&インテリアグッズをランキング形式で紹介します!100円以下の激安アイテムから、約1万円の価格帯まで厳選してみました。
先週末は久々に、おしゃれなカフェに夫とランチに行きました!
ランチといってもかなり遅めの2時過ぎくらいでしたが 笑
ここはたまにGrouponを使って来るところ。
10ドルぐらいお得に食べられるんです^^
家の近所というのもあって、疲れてご飯の手抜きをしたい時や、たまには外食しよう♩となると、最近ここに来ることが多いです。
お店の内装が素敵なので、ある一角をパチリ。
グレーの壁の色に水色の天井、むき出しのパイプなどは茶色に統一。
そして、壁にかけてある黒いフレームやテーブル、この椅子や壁に貼られてある木材の色がアクセントになって、
見事にバランスが取れ、おしゃれだなぁと眺めていました♡
壁の色が真っ白なのも清潔感があって素敵ですが、ライトグレーも遊び心があってとっても好みです!!
いつかライトグレーの壁の部屋に住んでみたい♩とか思ったり^^
我が家の壁は実はちょっと生成り色っぽいクリームカラーなんですよね。
クリームカラーなら真っ白の方が良かったなと思います 笑
スープとサンドイッチのセットメニューをお互いにオーダー!
ここのお店、すごく食材にこだわっているし、ヘルシーな料理が多いところが良いポイントでもあります☆
コーヒーも美味しいので、食事の後にはテイクアウトすることもしばしば。
休日にこうやってゆっくり過ごせるのは久々で、心もお腹も満たされました〜♩
RECENT POSTS 【最近の記事】
靴が増えて玄関の収納に困っていたマンション住まいのわが家。IKEAのシューズラックに500円の折りたたみラックを重ねたら、意外なほどスッキリでき解決。その工夫をご紹介します。
カナダで6歳娘の誕生日会をしました!室内遊び場(インドアプレイグラウンド)での費用や、プレゼントに大人気だったお返しバッグの中身、当日の様子をレポします。
カナダで初めて参列したお葬式。40代ママが服装に迷った体験談です。実際に選んだコーデや参列者の服装、教会での流れもあわせて紹介します。
IKEAのポーリケバスケットはキッチン収納全般に便利で、以前から愛用中のアイテム。今回は食器棚にさらに買い足し、目線の高さに収納できるように改善!使いやすさがぐんとアップしました。
IKEAで見つけた199円のプチプラ小物入れ。試しに買ってみたら、洗面所で「意外な収納」に大活躍!出し入れしやすく使い勝手も断然良くなりました。
IKEA「クリップカクトゥス」シリーズの新商品収納ボックスをリピ買い。冷蔵庫だけでなくコスメ収納にも最適でした。実際のわが家の活用例をご紹介します。
子どもの水泳教室に付き添っていたはずが、自分も泳ぐことになった40歳の夏。実際に泳いでみたら、想像以上にメリットも発見。大人になってからのスイミング体験、意外と楽しくておすすめ!
2025年上半期に買ってよかったIKEAのおすすめ収納&インテリアグッズをランキング形式で紹介します!100円以下の激安アイテムから、約1万円の価格帯まで厳選してみました。
プロフィール
北欧インテリアが好きな、40代ママ。カナダ在住のりわです。
整理収納アドバイザー1級を取得し、IKEA多めの愛用品や収納グッズや低身長(150cm)向けファッションの工夫を発信中。
暮らしと部屋を、今よりちょっと素敵に整えるヒントをお届けしています。
※当サイトはアフィリエイト Google広告を利用しております
【おすすめ記事】
今買うならこれ!ニューバランス574の魅力と大人カジュアルコーデ5選
【ファッション】
【カテゴリー】
Powered by Squarespace.
靴が増えて玄関の収納に困っていたマンション住まいのわが家。IKEAのシューズラックに500円の折りたたみラックを重ねたら、意外なほどスッキリでき解決。その工夫をご紹介します。